
2011年02月18日
中村文昭さんの講演会に行ってきました
田中屋歳時記
2/17 に開催された 中村文昭さんの講演会に行ってきました。
プロフィールの写真を勝手にUPさせて頂いたのですが、見た目はテキ屋の兄ちゃんのようないでたちなのですが、その話術は人をとりこにする魅力のある素敵なかたでした。
高校卒業後、その後師匠と仰ぐ方とめぐり合い、人を喜ばせることで、人生を切り開いていくことを学ばれ、「頼まれごとは試されごと!」という師匠直伝のルールに則り、本業のレストラン営業の傍ら、年間300件を超える講演会を依頼される方です。
その講演の中で、できない理由を並べない!!できないと言う事は、やらなかった事への言い訳なんだよ。と言われていました。グサッっときました。
分かっていても出来ない事って多いですよね。
日々、言い訳しそうな自分に問いかけていきたいなぁ。と思わされる時間でした。
プロフィールの写真を勝手にUPさせて頂いたのですが、見た目はテキ屋の兄ちゃんのようないでたちなのですが、その話術は人をとりこにする魅力のある素敵なかたでした。

高校卒業後、その後師匠と仰ぐ方とめぐり合い、人を喜ばせることで、人生を切り開いていくことを学ばれ、「頼まれごとは試されごと!」という師匠直伝のルールに則り、本業のレストラン営業の傍ら、年間300件を超える講演会を依頼される方です。

その講演の中で、できない理由を並べない!!できないと言う事は、やらなかった事への言い訳なんだよ。と言われていました。グサッっときました。
分かっていても出来ない事って多いですよね。
日々、言い訳しそうな自分に問いかけていきたいなぁ。と思わされる時間でした。
投稿日時 2011年02月18日 12:20
最終更新日 2011年02月18日 12:20
【修正】
2011年02月10日
県庁で認定式に行ってきました
田中屋歳時記
近頃温かくなっていたのに今日は雪
でした・・・。
さて、ここ数年かけて取り組んできた,衛生管理プログラムを兵庫県に認定して頂き,その認定式に行ってきました。
井戸知事より直々に認定書を頂きました
これも皆様のご愛顧のお陰です。ありがとうございます。
これからも皆さまに安全・安心な食をお届けできるよう、努力を重ねて参ります。


さて、ここ数年かけて取り組んできた,衛生管理プログラムを兵庫県に認定して頂き,その認定式に行ってきました。

井戸知事より直々に認定書を頂きました

これも皆様のご愛顧のお陰です。ありがとうございます。
これからも皆さまに安全・安心な食をお届けできるよう、努力を重ねて参ります。

投稿日時 2011年02月10日 17:33
最終更新日 2011年02月14日 12:23
【修正】